2018年3月11日日曜日

栃木旅行 2日目 Trip to Tochigi - Day 2

二日目は中禅寺湖へ。

3月11日(日) Day 2
ホテルの朝食。スクランブルエッグ、卵焼き、温泉卵と揃い踏み。
出発前に新しく出来た東武ワールドスクウェア駅に大樹の写真を撮りにいきます。
週末のみ運行のSLなのですが、今週SLはお休みで代わりにディーゼル機関車が牽引しています。
いろは坂は雪景色。それでも30年前に3月下旬に来たときより雪はずっと少ないように思います。
明智平のロープウェイ乗り場から男体山方面。ロープウェイは残念ながら運休です。

小さな雪だるまは先客の作です。
中禅寺湖の今まで訪れてない側へ。
 中善寺にちなんで中禅寺湖、なんですね。日光山輪王寺の別院だそうです。
数人まとまると僧侶の案内で見学です。本堂の立木観音を拝んで五大堂へ。

境内から見た山門。

境内にある愛染明王のお堂。
「愛染かつら」のロケ地だそうですが、すでに映画を知らない世代なので何とも。
昼食は下今市のラーメン蔵八。手打ちの佐野ラーメン風です。
ここは餃子が良かったです。
ラーメン屋餃子にありがちな下味殆ど無しで大量のニンニク入りではなく、ニンニク少なめで中華料理屋系の下味がしっかりして酢だけで食べられる餃子でした。

食べ終わったらいつものルートでのんびり帰宅です。


2018年3月10日土曜日

栃木旅行 1日目 Trip to Tochigi - Day 1

今月は栃木です。昨年と同じく鬼怒川の保養所扱いのホテルに宿泊です。

3月10日(土) Day 1

毎年のように訪れる日光鬼怒川エリアは行くところを探す旅のようになっています。

今回は宇都宮の近くの「おもちゃのまち」にバンダイのおもちゃミュージアムがある というので行ってみました。

仮面ライダーがお出迎え。

ここは地名も駅名も「おもちゃのまち」なんですね。工業団地におもちゃ工場を誘致したからだそうですが、今は工場は殆どなくなり、バンダイもミュージアムと事務所を残すのみのようです。
ガンダムコーナー。
 エジソンの発明品コーナー。
量産されたおもちゃのコーナー。女の子のおもちゃ、男の子のおもちゃとそれぞれ大量に展示されています。
これはソフビ人形たち。ウルトラマンの怪獣がメインですかね。
大谷石資料館へ向かう前に宇都宮の市街地へ。とりあえず駅前に行けば駐車場もあるし店もあると向かう途中、空いている駐車場を見つけて車を止めると、偶然隣が餃子の看板を掲げた店だったので即入店。後でガイドブックを見たら有名店でした。
 大谷石資料館は宇都宮中心地から意外と近く、車で15分くらいでしょうか。
ものすごく冷え冬服を着ていても寒いので夏場に来るときは要注意ですね。

プロモーションなどイベント会場や撮影会場としてもよく使われているとのこと。
一部のエリアでは別料金でプロジェクションマッピングによる演出をしています。結構面白くて写真を撮りすぎてしまいます。
 自動販売機にも大谷石柄の壁紙。
ホテルの夕食。
ここは飲み放題を選択した客は名札のようなものを首から提げるようになっていて飲んべえが丸わかりです。

2018年2月12日月曜日

お台場 Odaiba

会津旅行から帰ったばかりですが、今日は義父の命日なので墓参りに行きました。
都内へ出たついでにお台場へ。

 何をするというわけでもなく散策しますが、昨年12月下旬に左足指をぶつけてヒビが入り、腫れと痛みをずっと引きずっているため中々大変。
松本零士デザインの水上バス。
お台場に来たのはダンナさんがこれを見たかっただけという。。。

脚が張って疲れました。

2018年2月11日日曜日

会津旅行 2日目 Trip to Aizu - Day 2

二日目は大内宿へ立ち寄って鬼怒川方面へ向かいます。

2月11日(日) Day 2
 ホテルの朝食。鶴ヶ城に近い繁華街の小さなホテルなのでレストランなどなく、前日申し込んでおくとテナントで入っている居酒屋で朝食を出してくれるシステム。
ポーチドエッグとは珍しい。
 さあ、大内宿です。雪祭りなので朝から車が多く、臨時駐車場に車を止めて散策開始。
雪の灯籠とか
 壁のようなオブジェとか
蔵とか
 気温が高めで少し雪が溶けかけのようでした。写真を撮った高台に上がる途中、お堂の屋根から雪が音をたててなだれ落ちてきました。高台を行き来する観光客は大勢いたのですが、たまたまお堂の下には誰もおらず大事には至りませんでした。
お昼は下郷町あたりの国道沿いの蕎麦屋で。岩魚の南蛮漬け付きです。

このあとは鬼怒川までのんびり国道を走り、今市から高速道路に入るといういつものルートで。

2018年2月10日土曜日

会津旅行 1日目 Trip to Aizu - Day 1

雪景色を求めて冬の会津へ、なのですが前回(2016年)ほどではありませんが今回も雪は少なめでした。

2月10日(土) Day 1
朝早く出発するので朝食は蓮田SAで。全く同じメニューを食べたことがあるように思って記憶をたどっても思いつきません。
こういうときはスマホの写真アルバム でチェック!
昨年6月に足利フラワーパークへ行った時に食べていました。写真の構図も似たり寄ったり。
 喜多方へ最初に立ち寄ります。
住宅街の歩道は雪の壁が出来ています。郵便配達のバイクもチェーン装備。
 早めのお昼は元祖喜多方ラーメンの源来軒で。麺がたっぷり。
 中心街に近いところは除雪が行き届き、道路の雪はほとんどありません。
蔵の中に展示されたひな人形を見たり、
立派な蔵屋敷を見学したりしながら街を一回り
 日が傾く頃に会津若松へ。
一昨年は殆ど雪が無い中での絵ろうそく祭りでしたが、今年は雪がのこっていてろうそくの明かりが映えます。
 全部が絵ろうそくではなく、覆いが色つきのプラスチック籠だったり模様があったりするものは普通の白いろうそくでした。
 ろうそくが燃え尽きるとボランティアが一本一本交換していきます。
 ライトアップされる鶴ヶ城。
スマホカメラとは思えないほど明暗がはっきり撮れて驚いています。
群生するキノコのよう。
会津藩家老西郷頼母邸あとの石碑。
大河ドラマも途中までしか見ていないので最期は見ていないんです。

夕食は繁華街の割烹というか小料理というか、酒と肴がメインの店で美味しくいただきました。〆に出してくれる手打ち蕎麦でお腹も満足。

2018年2月4日日曜日

川崎大師 Kawasaki Daishi (Heikenji Temple)

 川崎大師へ初詣。旧正月じゃあなくて、ダンナさんが1月の混雑を嫌って毎年遅く行くようにしているからです。
お寺で新しいお守りとお札、門前で達磨、駐車場に続く商店街でお茶を買っておしまい。

2018年1月30日火曜日

2018年1月14日日曜日

府中 Fuchu

義母と伯母の老人ホーム巡りのついでに府中まで足を伸ばし、郷土の森公園へ。
ポケモンGOが目的だったのですが、花盛りのロウバイがきれいでした。

園内には博物館があり、点々と 移築された古い建物があります。
これは府中町役場。
 こちらは元郵便局だったかと。
 ロウバイの小径へ。
梅林の中の一部にロウバイが植えられています。



満開といって良いでしょう。
色鮮やかです。もちろん香りは素晴らしい。
白梅は一分咲き程度でした。見頃は月末頃でしょうか。